2011年7月27日水曜日

オーディション 1

海外のバレエ団で働いている人なら、絶対に避けて通れないもの。それはオーディションです。

私もバレエ学校を卒業した歳、二十歳から、数えきれないほどのオーディションを受けてきました。

もーたくさん受けすぎて、なんだかよく覚えていませんが、一番目のオーディションはとても鮮明に覚えています。。それだけ緊張したってことなんでしょうか・・・。





バレエ学校の最終学年になるとみんな、卒業後のことを考え、自分の好みのバレエ団やダンスカンパニーをリサーチし始めます。情報源は主にインターネット。

一般の学生さんたちと同じ、「就活」みたいなものですね。


オーディションには大きく分けて3つのタイプがあります。

それぞれ、オープン、インヴィテーション、プライベート。といったものです。

オープンオーディションは基本的に希望者は誰でも参加できるもの。

インヴィテーションは、事前に書類選考(写真やビデオ選考もアリ)で選ばれたダンサーだけが参加できるもの。

プライベートオーディションは、バレエ団に個人的に約束を取り付け、団のメンバーが毎朝受けるトレーニングクラスに参加させてもらい、そこに芸術監督が査定に来る。

って感じでしょうか・・。

オープンオーディションにはそのカンパニーで働いてみたい人、とにかくどこでもいいから仕事がほしい人、いろいろな人がたくさん来ます。
大抵、国立や州立のバレエ団なら毎年1回はこのオープンオーディションを行いますが、ほとんどのバレエ団、毎年の雇用枠は男女数名づつ。と少数。

その枠を目指して数百というダンサー達が集まったりします。




たとえば私が数年前に受けた、ある国立バレエ団のオープンオーディション。


オーディション登録の際にもらったゼッケンをレオタードにつけ、その番号順にバーにつきます。

この時は集まったダンサーが多すぎて2クラスに分けられました。

前方には長い机があり、審査員達(芸術監督をはじめバレエ団関係者)が採点用紙を持って並びます。
約30分の短いバーレッスンで、より良く評価しようと、紙とペンを持った芸術監督が席を立って候補者達に近づき、見て回ります。

心境は、オイオイそんな近づかなくても、見えるじゃん・・。緊張するからやめてください・・。



そして、バーレッスンが終わると、審査員が集まり会議しました。
採点の紙がチラチラして超気になる・・・。

そして、続きを見たいダンサーのゼッケンの番号を呼んでいきます。No1,4,10,12・・・といった感じ。


ここで落とされると、「バーレッスンほんの30分みただけで何がわかるんだ!せっかく遠くから来たのに!」って泣きたくなりますが・・・・
バレエ団側も探しているダンサーのタイプというのがあり、事前に提出している履歴書(CV)で国籍や身長、プロ経験があるか・・など把握したうえでの切り落とし・・なので文句は言えません。。


そして、半分ぐらいに絞られた候補者達で、センターレッスンをしました。
6,7人づつのグループで、アダジオ、タンジュ、ピルエット、ジャンプ・・などやっていきます。

このセンターでは番号順に並べと指定はなかったので、積極的な子はどんどん前に出てきます。
よく見える立ち位置の取り合いです。。
まぁ・・・でも、冷静になれば、、審査員は、ダンサーがどこで踊ってようが、目ぼしい子はちゃんとチェックしてるんですよね・・。
「いいとこ見せないと!」って一列目の真ん中に無理して入って、審査員がすぐ目の前にいることに緊張してしまい、実力を出せなかった。。。ってパターンも小心者の私にはありました・・・ww。

大事なのは、自分が踊りやすい場所で踊れてるか・・・。





そして、一通りセンターレッスンが終わった後に、またまた審査員達が会議。。

これで、決まるか・・・・ と思ったらまた切り落とし。今度は全体の3分の1に絞られてトウシューズを履いての審査に移行です・・・・ 

オーディションの最初からトウシューズを履いている私はそんなことも知らず、すっかり履きつぶしてしまったシューズで審査に挑むことに。
トウシューズ専用の審査を用意してるなら、初めに言ってくれ・・・。





といった感じでオーディションは進んでいきます。この時は最終的に5人名前を呼ばれ、芸術監督と個人面談をした後、結果は1か月後・・といった具合でした。

バレエ団によっては、この他にも、バレエ団が持っている作品の一部分を振付され、その場で数人づつ踊るといった審査や、男の子の候補者と組まされ踊るパドドゥ審査。などもあります・・。



アレ・・ 二十歳のころの初めてのオーディションの思い出を書くはずだったのになんか説明チックになってしまいました・・。

続きはまた。

2011年7月24日日曜日

次のシーズンは

バレエ団、次のシーズンは8月29日始まりで決定の様子。

シーズンのスケジュールが決まるまでかなりかかりましたが、それもそのはず。  



芸術監督が変わったのです。

次の監督は元プリンシパルで先シーズンまで現役ダンサーだった方。
ステージの上での存在感と表現力、華やかな舞台上からは想像できない日々の地道な努力。など見ていて学ぶことがたくさんありました。

これからどんなふうに劇場を変えていかれるのか楽しみです。


                            at ONB    rehearsal studio
                                                                    ONB entrance

2011年7月21日木曜日

マナー

ジャパニーズガールはおしとやかだから好き。って友達、結構います。



自己主張しないし、謙虚だし・・って言って・・外国人は日本女性に対してそんなイメージ持ってる人まだまだいるんですよね。

確かに、欧米の人たちから見れば、私たちは昔からの風習を受け継いだ、日本人ならではの気質だったり、礼儀正しさだったり、向こうの人達にはない良いところをたくさん持っていると思います・・。




              欧米の人達になくて、日本人が持っているもの・・・


「電車でメイク族」もそのなかの一つです。

なんか、ちょっと皮肉っぽくなっちゃいました・・・・。



でも、世界でも、「おしとやか」って認識されている日本女性が、
通勤電車の20分でフルメイク完成してしまいます。
おそらく、この種族の多さは世界イチだと思います。

帰国してから、毎日のように出会いますが、女子中高生ならまだしも、
社内では一見イイ女。的なビシッとスーツ着たOLさん達が、
スッピンで乗車してきて、別人になって下車していきます。

確かに社会人として人前に出るときは最低限の化粧をする。というのはマナーだと思います。


でも、「自分と関わりのない人には、アイラインを引いているときの半目顔を見られてもいいわ!関係ないし!」って思ってしまう心を、化粧をして自分を良く見せたい相手に、いつか見透かされる気がします・・。


尊敬しているダンサーが、言ってた言葉を思い出しました。
「いくらきらびやかな衣装を着て、きれいに化粧をしても、
舞台に立てばその人がどんな人物かはすぐにわかる」

やっぱ、中身があってこその「化粧」ですよね・・・・??



2011年7月17日日曜日

夏休みといえば・・

私にとっては、、「夏休み」は、、「コンクール」。。。でした。

いっつもいっつも、予選敗退だったけど、でも学校が休みになってからコンクールの為に居残りレッスンするのが楽しかったですね。。

この夏も、同じ教室の子供たちがコンクールの為に練習したり、衣装を合わせたりするのを見てると、すごく懐かしい気持ちです。


忘れもしない中二の夏。

欲張って3つのコンクールにエントリー。

でも3つ目のコンクールでは予選を初めて通過したのに、決選を棄権しました。
連日の張りつめた緊張感、いつも失敗する部分への不安。。いろいろ耐えられなくって逃げを選びました。


今思えば、    なんてもったいないことをしたのでしょう!!!
本当に信じられない昔の私。



舞台では、学ぶことがたっっっくさんあります。
たった一回のステージが、100回のリハーサル以上に思えるほど、ものすごく自分を成長させてくれると感じます。

本番のステージなんて、いつもやってる踊りを舞台上でやるだけじゃん。って思われるかもしれません。
上手く言えませんが、、
自分への課題も、自分の長所も、人に教えられることなく見つけられるのは、舞台上だと感じます。



でも、ただなんとなく練習していると、練習中に失敗するところは舞台上でも「やっぱり失敗してしまった・・」で終わってしまいます。
もし仮に、上手くいったとしても、「あ、ラッキー・・」で終わってしまいます。



勝に不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし。

失敗するときって、絶対、何か理由があるんですよね。


ステージ上での経験を、明日につなげるには、

「もう、無理・・」ってぐらい必死で練習して、本番にのぞむことじゃないかな。

一つの目標に向かって、すべてをそれに捧げる中で新しく見えてくるものがあると思います。
そうすれば、たとえ失敗しても、「なんで失敗したか?」が見えてくる。

ここで初めて、失敗を活かすことができるんじゃないかな。。

ちなみに私はどうしても最後のターンができなくて、もうやればやるほどできなくなって・・・・・そこで断念してしまいました。
でも後から振り返ってみると「もっと頑張れた」って思います。

もっと必死で自分の目標と向き合っていれば、、あの時の私は決選から逃げなかったのになー・・・。



「歳をとってからラクはたくさんできるんだよ。イマは人生の貯金をしてるんだよ」

当時は意味わからなかった先生の言葉。忘れられません。



one performance worth more than 100 rehearsals in studio.but the result can be seen only when you worked hard..

2011年7月12日火曜日

この10年を振り返って・・

1週間遅れですが、講演会の写真です。


最初このお話をいただいたときは正直、お断りするつもりでした。
だって、マイクなんて握ったことないし、人前でしゃべるのと、踊るのとは全っ然違います。

「あの人結局何が言いたかったの?」って思われるのがオチ・・・・
引き受けてもこの企画をサポートしてくださる方々に迷惑がかかるかも・・と頭をよぎったからです。

でも、いやいや、、それってまた私の悪い癖、「ネガティブ」が出てきてる・・。と考え直し、恥をかいてもいいから、一人でも、お客様の中に「あーなんかよくわからんかったけど、、なんか楽しかったわ!」って思ってくださる人がいれば・・!!という思いでお引き受けしました。





終わってみて、お客様はどんな風に私の話を受け取られたかは・・・わかりませんが、でも私はこんな機会をいただけたことに、感謝の一言です。
海外に出てからの10年を振り返るすごく良い機会でした。

これを通して、普段バレエだけしてると会うことができない人に会えたり、バレエだけしてると考えないようなことを考えたり、とすごく良い勉強をさせてもらいました。

言葉で伝えることの、大切さと難しさ。

これをあらためて感じることができただけでも、今回の講演会は私にとってすごく価値のあるものでした。
後は、会場に来てくださった人達の中に、一人でも気持ちが前向きになったわ!って方がいらっしゃるのを願います。。。





you learn lots of things by meeting new people. and you will meet them by challenging new thing.

2011年7月8日金曜日

photo diary

グアムの写真を・・・



Guam....this island belong to the United States?? or ....... Japan?!


率直な感想ですが、

あの島はアメリカ領域だけど 「日本」 ですね・・・

日本人にしか会わない、看板も、バスも、レストランのメニューも、、現地人も日本語マスターしてます。

日本って、その他の国と比べると、サービスがものすごく丁寧。
たとえばコンビニで100円の買い物をするだけで、「いらっしゃいませ」「お待たせしました」「袋にお入れしますか?」「ありがとうございました、またお越しくださいませ」・・・とお店の人はいろいろ丁寧に対応してくださいます。

こんなに丁寧なのは日本だけ。と思っていたけど、でもグアムも似たようなものを感じました。

日本同様のサービス、現地の方の対応、all日本語でOK、など日本にいるようでした。



だから違和感を感じたんですね。。。





日本人観光客がいてこそ、あの島は成り立っているわけですが・・・


でも、もしも、、あの国に訪れた日本の観光客の人たちが、ほんの少し勇気を出して、英語で現地の人に話しかけていたら・・・・・あの島はここまで日本語だらけにならなかったような気がします。。

日本人のニーズに応じて作り上げられた島という印象でした。


それで結構・・・ かもしれません・・・

でも。。。


日本人=教育水準が高い…でも話せない。を体現している島のように思えました。

私の英語はめちゃくちゃです・・でも、とりあえず口に出せばみんなわかってくれます。。

あーでも本当に、、キレイな島でした。。

2011年7月4日月曜日

トウシューズとグアム・・・

昨日、地元のホールで講演会をやらせていただきました。
会場はたくさんのお客様で、、みなさん貴重なお休みの中来ていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。

写真は後程UPします・・・



     突然ですが、 トウシューズ変えました!Gaynor Mindenです。
     トウシューズはブランドによって、履き心地、機能が全然違います。。
 
       

       慣れるまで時間がかかりそうだけど、つま先も伸ばしやすく安定しますね・・

ルーマニアではトウシューズの支給はGaynor限定なのです・・。
去年まで意地でもBlockを履いていたけど・・郷に入れば郷に従えと言うことわざもありますし・・・

                    今年はこれでやってみます♪

                         ♪♪♪♪♪♪♪♪ 

                 そして、明日からグアムに行きます。
               夜中発の早朝帰り、グアム滞在50時間です。

        初グアム、、でも、バカンスで行くのではないので・・「一人」です。。
             せめてキレイな海の写真撮ってきます~★

                                 going to Guam....first time and maybe last time...